魔法少女育成計画restartあらすじ・考察
2016/09/26
もくじだぽん!
あの魔法少女たちの争いが再び、、、。
「魔法少女育成計画」を見た・読んだ方は
きっと続きや次作が気になると思います。
あの悲劇が起こった、魔法少女育成計画に続き
再びあの戦いが繰り広げられることに、、、。
通常版(主人公がスノーホワイト)魔法少女育成計画の
あらすじがご覧になりたかった方は下記よりご覧になってください!
では、「魔法少女育成計画restart」のあらすじに入ります。
※詳細のネタバレは含んでいませんがストーリー性は分かってしまう
部分がございますので、完全なネタバレ防止の方はご注意ください。
魔法少女育成計画restartあらすじ
出典:このライトノベルがすごい!(宝島社)
「魔法少女育成計画」と同じく、「魔法少女育成計画restart」では
16にんの魔法少女たちでストーリーが繰り広げられています。
16人の魔法少女は、魔法少女用の仮想空間ゲーム
「魔法少女育成計画」のテスターとして強制参加させられます。
ゲームは4人でパーティを組み(合計4組)エリア攻略を始めます。
そのゲームでは、あの「魔法少女育成計画」と同じ様に
争いが始まってしまいます。
ゲームが進まっていく上で、「マジカルキャンディー」の
アイテム数が一番少ない魔法少女がゲームから脱落して
しまうイベントが発生。
例の如く、脱落=死亡してしまうのです。
最終エリアまでたどり着いた魔法少女たちが
ゲーム内の「魔王城」までたどり着くが
最終目標であった魔王の姿がありません。
「実は、魔王は魔法少女たちの中にいる」のであった。
このゲームを裏で操っていた人物は、、、。
魔法少女育成計画restart考察
スノーホワイトが住む街で行われた魔法少女同士の悲劇。
restartでは、同じ悲劇を生まない展開になるのか?
また、友情や裏切りなども見られるのかが楽しみなところです。
魔法少女育成計画では、最終的にスノーホワイトとリップル
しか生き残りませんでしたが
restartでは、何人の魔法少女が生き残ることができるのか
そして、だれが黒幕なのか探りながら、ワクワク&ドキドキ
になると思います。
魔法少女育成計画と魔法少女育成計画restartの違い
「魔法少女育成計画」と「魔法少女育成計画restart」では
どこが違うのか。を見ていきましょう。
16人の魔法少女たち
出典:このラノスペシャルブログ様
「魔法少女育成計画restart」では、16人という点では
同じですが、メンバーが一人ひとり違います。
「魔法少女育成計画restart」の魔法少女たちについては
をご参照ください。
メンバーが変わるということは、当然ですが
魔法の種類も違います。
仮想空間か現実世界か
「魔法少女育成計画」では、現実世界でストーリーが
繰り広げられていますが、「魔法少女育成計画restart」では
キークの作った”仮想空間”でストーリーが繰り広げられます。
まとめ
「魔法少女育成計画」に続き、次が気になる内容に
なっていると思います。
気になる方は是非よんでみてください!
「魔法少女育成計画restart」は小説にて販売中です!