魔法少女育成計画マジカロイド44がロボットな件。ネタバレあり
魔法少女と言うよりはロボットと言った方が
正しいかもしれないマジカロイド44について
ネタバレを含めて書いていきます。
魔法少女育成計画の中で魔法も含めて一番
魔法少女らしくない彼女は一体どういった魔法少女なのか
見ていきましょう!
金!金!金!
マジカロイド44は基本的にお金になりそうなことに
動きます。
ウィンタープリズンを魔法少女にしたいシスターナナに
未来の道具(魔法で出せる)をお金で売り。
言葉巧みにシスターナナを騙してお金をさらに貰います。
結果的にはそのおかげでウィンタープリズンは魔法少女になれましたが。
また、シスターナナが魔法少女同士の争いを止めようと
マジカロイド44に話を持ち掛けますが、
ここでも何かと言いつけてお金を払わせます。
ですが、シスターナナからは結果的にではあるが
ウィンタープリズンの件で感謝をされている。
あくまで推測だが魔法少女になったころは15歳のフリーター
ということもあり、故にお金儲けをしたくなるのでしょうか・・・。
引用元:魔法少女育成計画公式HP
カラミティ・メアリとコンビを組む?
現実主義のマジカロイド44は魔法少女同士の
争いが始まるにつれ、カラミティ・メアリとコンビを
組んだ方が得策と考えメアリに近ずく。
だが、カラミティ・メアリからは魔法少女1人を殺ったら
コンビを組むという条件を提示される。
マジカロイド44は先頭に向かなさそうな
スノーホワイトを狙うことに、、、しかし
スノーホワイトを探していたハードゴア・アリスに
攻撃があたり、たまたまスノーホワイトは助かることに。
マジカロイド44は「ラッキーデスね」と言いつつも
スノーホワイトも倒してしまおうとする、、が
死んだはずのハードゴア・アリスの反撃により
死んでしまうのだ。
444444444の道具
マジカロイド44の魔法は444444444もの道具を
某猫型ロボットのように取り出して使うことができます。
ただし、出てくるものはランダムで1日1回のみ。
中には非常に使える物や、まったく使えない物もある。
出てくる道具は1日経つと消滅してしまう。
マジカロイド44のビジュアルもさることながら
この魔法も含めて一番魔法少女らしくない魔法少女だ。
まとめ
マジカロイド44のネタバレでしたがいかがでしょうか?
見た目も魔法も全然魔法少女らしくありませんね(笑)
名前の通り未来型ロボットといった感じの方が
マッチしているかと思います。
以上!マジカロイド44のネタバレでした!
【関連記事】